型式 | PDC-643-X50-V1 | PDC-643-X50-D2 | PDC-642-X50-U2 |
読取確認 | ブザー(3段階調節)、LED(3色) | ||
テンキー装備 | 有、キー打鍵寿命 1,000万回以上(センター打鍵) | ||
インターフェイス | キーボード | RS232C | USB |
対応機種 | DOS/Vパソコン | RS232C通信機器 | DOS/Vパソコン ※USBポートをサポートしている機種 |
電源供給 | パソコン本体からDC5V供給 | ACアダプタより供給 | パソコンのポート、またはUSBセルフパワードハブより供給 |
対応OS | 日本語 MS-DOS 日本語 Microsoft Windows95、98、98SE、Me、2000、XP Vista business / Ultimate |
日本語 MS-DOS 日本語 Microsoft Windows98、98SE、Me、2000、XP Vista business / Ultimate |
|
消費電流 | Max150mA(本体のみ) | Max225mA(本体のみ) | |
外形寸法 | W120mm×D180mm×H39mm(ゴム足等の突起物含まず) | ||
重量 | 370g(本体のみ) | ||
環境条件 | 使用温度:0〜40℃ 使用湿度:20〜85%(結露無きこと) | ||
内蔵ハブ | ー | ー | 消費電力100mA以下のローパワーデバイス接続可能 |
■磁気リーダー部 | |||
読取カード | JISX6302II型および6302に準ずるカード | ||
走査速度 | 15〜100cm/秒 | ||
記録方式 | F2F | ||
記録密度 | 210BPI | ||
ヘッド寿命 | 30万回パス(塵埃の少ない室内使用時) | ||
最大読取桁数 | 各コード数字換算69桁 | ||
磁気カード厚さ | 0.68〜0.80mm | ||
■バーコードリーダー部 | |||
読取コード | JAN/EAN/UPC、CODABAR、CODE39、インターリーブド2of5、インダストリアル2of5、CODE93、CODE128、EAN128(読取幅60mmのバーコードリーダーのみ対応) | ||
読取方式 | CCDタッチスキャナ方式 | ||
読取方向 | バーコードの正逆いづれも読取可能 | ||
読取幅 | 上記型式 -X50 = T50は60mmタッチスキャナ、U50は100mmタッチスキャナ | ||
分解能 | 0.15mm/0.19mm(CODE39の場合) | ||
インターフェイス | 本体RS232Cポートに接続 | ||
■オプション接続(RS232C)部 | |||
プロトコル | ACK/NAK XON/XOFFフロー制御 RTS制御 タッチスキャナ(当社指定品) |
||
ボーレート | 300bps〜38400bps |
※製品の仕様・外観は改良のため予告なく変更する場合があります。